logo

東北大学キャンパスガイド 
お知らせ
Information

[青葉山北キャンパス]6/21:ぶらりがく『星はすばる、銀河はすばる -銀河が織りなす宇宙の大規模構造とそこに宿る銀河の生態-』

25/06/21

ダークマターが重力を支配する宇宙では、その集積によって銀河群や銀河団などの巨大な構造を形作っています。
このような宇宙の大規模構造はいつどのように出来上がってきたのでしょうか? 我々はハワイ島マウナケア山の頂にある「すばる」という、同規模の望遠鏡の中では世界一の広角を誇る装置を用いて、さまざまな時代の宇宙構造とその時間発展を捉えています。
またそこに宿る銀河は、時代や環境に翻弄されながら生まれ成長し、今日の美しく多様な銀河宇宙を構成しています。
本講義ではその壮大なドラマを最新の観測結果や動画等を用いて概説します。

■開催概要
日時:2025年6月21日(土)13:00-14:30(12:30開場)
会場:青葉山北キャンパスH-04 理学研究科合同C棟 2階 青葉サイエンスホール
講師:天文学専攻 教授 兒玉 忠恭(こだま ただゆき)
定員:30名(先着)
申込方法:申込フォームから
対象:高校生以上
*講義内容は高校生以上向けとなりますが、中学生の方も関心のある方はご参加いただけます。

詳細:理学研究科ウェブサイト
申込:Googleフォーム

理学部・理学研究科 広報・アウトリーチ支援室
保手濱(ほてはま)
TEL:022-795-6708
Email:pr-staff*mail.sci.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)